田舎の2000年歴史ロマン | フォトアルバム No.1
田舎の2000年歴史ロマン
フォトアルバムNo.1:ヘッダー写真集
実家(長井家)の敷地内にある地神(祖先神)の石造
段々畑(田)を耕す、鎌とおにぎりを持ったご先祖様に見えます。蔵のカギと玉という説もありますがちょっと。
私が生まれた頃の祖父(故人)と父
冬場は集会場に地域の人が集まってにぎやかに作業とか雑談してました。
母に抱かれた私
たぶんこれは古い実家を背景に撮ったものだと思います。
満一歳
誕生日に母に抱かれて。左は母の妹(叔母さん)。母の実家?
二歳
4月16日撮影とある。何か手に持っているがお手玉?
五歳 叔母の運動会
母の妹(叔母さん)の中学校運動会ではないか。恥ずかしがり屋でした。
六歳 石垣の前で
8月1日とある。場所は不明。田舎は「石垣の村」とも呼ばれていました。
六歳 保育所の卒園記念
ここに映っている22名が小学校の同級生。みんな兄弟姉妹のような濃い6年間でした。